【山手エリア|グラバー園】旧リンガー住宅

旧リンガー住宅アイキャッチ画像

音声ガイド ※お持ちのイヤホンをご利用ください。

音声ガイド本文

旧リンガー住宅は、1868年に建設された英国人実業家フレデリック・リンガーの旧邸で、国の重要文化財に指定されています。リンガーは、製茶貿易、製粉、石油備蓄、発電など幅広い事業を展開し、長崎市の上水道敷設、捕鯨業や日本初のトロール漁業を行うなど長崎の殖産興業にも力を注ぎました。中でも、1898年、大浦海岸通りに建造したナガサキホテルは、東洋一豪華なホテルと称賛され、隣接する香港上海銀行長崎支店とともに長崎バンドを象徴する重要な景観建造物でした。ナガサキホテルで使用されていたカトラリーセットは、現在、旧リンガー住宅で展示されています。

旧リンガー住宅
住所|長崎県長崎市南山手町8-50 グラバー園内
<グラバー園>
営業時間|8:00~18:00 ※最終入館は閉園20分前
定休日|年中無休
料金|一般 620円 高校生 310円 小中学生 180円
アクセス|大浦天主堂電停から徒歩7分

地図はこちら

関連記事

  1. 西望公園・西望記念館のアイキャッチ

    【島原半島|南島原エリア】西望公園・西望記念館

  2. 本蓮寺のアイキャッチ画像

    【長崎駅エリア】本蓮寺

  3. 龍頭岩アイキャッチ画像

    【新大工エリア】龍頭岩

  4. 治郎兵衛狐アイキャッチ画像

    【浜町エリア】民話「治郎兵衛狐」

  5. 飴屋の幽霊アイキャッチ画像

    【寺町エリア】民話「飴屋の幽霊」

  6. 松森天満宮アイキャッチ画像

    【新大工エリア】松森天満宮

  7. 観音堂アイキャッチ画像

    【館内エリア|唐人屋敷】観音堂

  8. 蔵の資料館アイキャッチ画像

    【館内エリア|唐人屋敷】蔵の資料館

  9. 土神堂アイキャッチ画像

    【館内エリア|唐人屋敷】土神堂