【島原半島|島原エリア】西望記念館

西望記念館のアイキャッチ

音声ガイド ※お持ちのイヤホンをご利用ください。

音声ガイド本文

西望記念館は、1972年、《平和祈念像》の作者である日本彫刻美術界の重鎮 北村西望の米寿を記念して開館されたミュージアムです。建物は、県指定史跡 島原城跡公園内にある巽の櫓を利用しており、館内には《平和祈念像》の最初の雛形や、島原半島の生家にて才能を評価されるきっかけとなった最初期の作品 欄間《雲に龍》といった貴重な作品をはじめ、数多くの彫刻・書・絵画などが展示されています。また館外は、十八番の勇壮な男性像、後半生の大きなテーマとなる平和的な女性像など、様々な作品が展示される野外彫刻園となっており、公園散策と共に美術鑑賞を楽しむことができます。

西望記念館
住所|長崎県島原市城内1丁目1183-1 島原城跡公園内
開館時間|9:00 ~ 17:30
休館日|年中無休
入場料|島原城入場共通券にて、入場可
アクセス|島鉄鉄道:島原駅より徒歩10分

地図はこちら

関連記事

  1. 福建会館アイキャッチ画像

    【館内エリア|唐人屋敷】福建会館

  2. 本蓮寺のアイキャッチ画像

    【長崎駅エリア】本蓮寺

  3. シラキノのアイキャッチ

    【島原半島|南島原エリア】アートビレッジ・シラキノ

  4. 清水寺のアイキャッチ画像

    【寺町エリア】清水寺

  5. 梅園身代り天満宮アイキャッチ画像

    【丸山エリア】梅園身代り天満宮

  6. 晧台寺アイキャッチ画像

    【寺町エリア】晧台寺

  7. 民話「竜女おすわ」のアイキャッチ

    【島原半島|島原エリア】民話「竜女おすわ」

  8. 大浦慶宅跡アイキャッチ画像

    【浜町エリア】大浦慶宅跡

  9. 永見徳太郎通りの看板

    【銅座エリア】永見徳太郎通り