【新大工エリア】松森天満宮

松森天満宮アイキャッチ画像

音声ガイド ※お持ちのイヤホンをご利用ください。

音声ガイド本文

1625年創建、長崎三社の一つで、学問の神様 菅原道真公を祀る松森天満宮。本殿外囲いの欄間には、江戸時代の鍛冶職人、菓子職人、船大工などの30種の職人の仕事を精緻に表す長崎県指定文化財「職人尽」が浮彫りされています。この職人尽は、精緻な彫刻もさることながら、出島御用絵師 川原慶賀の師匠である石崎融思に彩色された歴史もある文化価値の高い美術品です。また境内には樹齢千年以上と言われるクスノキ、天満宮ならではの紅梅・白梅、鶏の放し飼いも見られるなど、神社参拝、美術鑑賞とともに自然に親しめる神域となっています。

松森天満宮
住所|長崎県長崎市上西山4-3
アクセス|諏訪神社電停から徒歩5分

地図はこちら

関連記事

  1. 蔵の資料館アイキャッチ画像

    【館内エリア|唐人屋敷】蔵の資料館

  2. 永見徳太郎通りの看板

    【銅座エリア】永見徳太郎通り

  3. シラキノのアイキャッチ

    【島原半島|南島原エリア】アートビレッジ・シラキノ

  4. 蝶々夫人アイキャッチ画像

    【山手エリア|グラバー園】蝶々夫人より、アリア「ある晴れた日に」の歌唱

  5. 土佐商会跡アイキャッチ画像

    【浜町エリア】土佐商会跡

  6. 雪のサンタ・マルヤアイキャッチ画像

    【山手エリア】民話「雪のサンタ・マルヤ」

  7. 土神堂アイキャッチ画像

    【館内エリア|唐人屋敷】土神堂

  8. 大浦慶宅跡アイキャッチ画像

    【浜町エリア】大浦慶宅跡

  9. 旧リンガー住宅アイキャッチ画像

    【山手エリア|グラバー園】旧リンガー住宅